トップページ > 開業スタイル(継承開業)
医院を開業するにはいくつかのスタイルがあります。親から医院を継承する場合、すべて0から開業する場合、
また、土地や建物を購入するのか、賃貸なのか等、様々なご要望を伺いつつ開業する事になります。どのようなスタイルを選択するかで、事業計画や資金計画が違ってきますので、ご自身にあったスタイルを選択する事が必要です。
平成20年の厚生労働省の調査によると、60歳以上の医師は全体の20%を超えており、医師の高齢化が進んでいます。身内への継承だけでなく、第3者への継承依頼も多く寄せられています。
※平成20年厚生労働省「医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」内「施設の種別・年齢階級別にみた医療施設に従事する医師数」
継承開業のメリット
- 建物や医療機器なども引き継ぐことができるので、初期費用を抑えられる(賃貸の場合)
- 開業時より安定した患者数が見込める
- 地域の認知度が高くなり、医師会の入会もスムーズにいく
- 慣れたスタッフを引き継いだ場合、患者の対応がスムーズにいく
継承開業のデメリット
- 建物が古い場合は、改修等の費用にコストがかかる
- 医療機器等が古い場合、自分の診療に合わないことがある
- 駐車場の確保や、建物の設備が地域ニーズに合わない場合がある
- 引き継いだスタッフと相性や待遇面で合わない場合がある
事業計画 | 新規開業 | 継承開業 | モール型開業 |
---|---|---|---|
ビルテナント賃貸 | 継承賃貸 | 建貸賃貸 | |
敷金 | 6,000 | 4,000 | 5,000 |
内装・外構工事費他 | 25,000 | 5,000 | 10,000 |
設計・管理費 | 1,500 | 0 | 2,000 |
その他経費 | 5,000 | 2,000 | 5,000 |
医療器械 | 15,000 | 5,000 | 15,000 |
院内備品 | 3,000 | 1,000 | 3,000 |
開業時支出金 | 55,500 | 17,000 | 40,000 |
運転資金 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
総投資額 | 65,500 | 27,000 | 50,000 |
損益収支 | 新規開業 | 継承開業 | モール型開業 |
---|---|---|---|
ビルテナント賃貸 | 継承賃貸 | 建貸賃貸 | |
収入区分 | 40,000 | 40,000 | 40,000 |
・保険分収入 | 40,000 | 40,000 | 40,000 |
・保険分収入 | |||
医業収入合計 | 40,000 | 40,000 | 40,000 |
医業原価 | 8,000 | 8,000 | 8,000 |
人件費 | 10,000 | 12,000 | 10,000 |
減価償却費 | 3,000 | 2,000 | |
経費計 | 11,000 | 9,800 | 11,000 |
・地代家賃・賃料 | 6,000 | 4,800 | 6,000 |
・諸経費 | 2,800 | 2,800 | 2,800 |
・リース代 | |||
・委託費 | 1,200 | 1,200 | 1,200 |
・その他経費 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
支払利息 | 1,000 | 500 | 1,000 |
医業損益 | 5,800 | 8,700 | 7,000 |
借入金返済 | 5,000 | 2,000 | 5,000 |
(単位:千円)
- ※上記の表は概算金額として記入しており、目安の資料です。
- ※開業1年目におけるモデルケースで、運転資金等を考慮しておりません。
- ※状況により金額は変更しますので、ご了承ください。
- ※想定クリニック:内科(50坪)